キャンプ場利用に関するお知らせ
Blog & Topics
ブログ & トピックス
記事一覧:全てのニュースやブログをみる
ABOUT US
ほうれんぼうの森キャンプ場のこと
森でほうれる
ブナ・ミズナラ・トチなどの巨樹のある豊かな森がキャンプ場をぐるりと取り囲んでいます。自然観察やハイキングはもちろん、のんびり森を歩く森林浴はいたる所で可能です。
多摩源流で川遊び
キャンプ場の真ん中を多摩川の源流の一つ「小菅川」が流れています。上流には雨乞いの滝・やちぐらの滝・白糸の滝・雄滝・妙見五段の滝などがあり、豊かな水を堪能できます。
ランドマーク『ほうれん坊』
キャンプ場の受付施設『ほうれん坊』は、無料WIFIが利用できるカフェスペースが併設され手造り雑貨なども販売しています。また不定期のさまざまなイベントでも活用されています。
都心から車で2時間
東京都心から車で2時間の距離にある小菅村は日帰りの観光地としても人気です。2014年松姫トンネルが開通したことで、小菅村と大月市が約30分でつながれ交通の便が大きく向上しました。名物の蕎麦とワサビや本格ピザを提供する飲食店、温泉などが近隣に点在しています。
準備中です。
準備中です。
Let's enjoy.
ほうれんぼうの過ごし方
自然の中でのんびり
「ほうれん坊の森キャンプ場」は、森林と清流が一体となったキャンプ場です。各ゾーンで景観が異なり、人が感じる山の気や香りも違うことがお分かりいただけるはず。いたるところで森林浴が可能です。のんびり歩いていただくだけでもいつの間にか五感が研ぎ澄まされて、人が本来持っている自己治癒力が回復して、その効果は家に帰ってからも一定の期間持続すると言われています。
キャンプ場の森のゾーンにはハイキングコースもあります。詳しくはスタッフにお声がけください。
石窯で本格料理
温泉:小菅の湯
キャンプ場から一番近くにある「小菅の湯」は高アルカリ性の湯でお肌がつるつるになります。手足を外に出して一人で湯に浸かる五右衛門風呂など露天風呂が充実しています。手頃な価格で食事をいただけるほか、仮眠室やマッサージチェアなど設備が整っています。当キャンプ場をご利用の方は優待券をお使いいただけます。スタッフにお声がけください。
隣接する「道の駅こすげ」は、石窯で焼く本格ピザが人気の「源流レストラン」、小菅村の特産品が購入できる「物産館」、自然共生型アウトドアパーク「フォレストアドベンチャー」など家族で楽しめる施設が揃っています。いずれも閉館時間は早めなのでご注意ください。
釣り
小菅村は山間の渓流が豊富で、日本で初めてヤマメ養殖に成功したヤマメの里としても知られています。
ほうれん坊の森キャンプ場は、施設の真ん中を多摩川の源流の一つ「小菅川」が流れており、受付施設の「ほうれん坊」とキャンプ場エリアを吊り橋がつないでいます。キャンプ場内付近の川は、上流のヤマメイワナニジマスが釣れるエリア、下流の釣り制限キャッチ&リリース区域、エサ釣り禁止区域で分かれています。詳しくはスタッフまでお尋ねください。
ハイキング(準備中)
コンテンツを準備中です!
Price
料金一覧
Staff
スタッフ紹介

椙本 崇広

小島 力
Calendar
カレンダー
About KOSUGE
キャンプ場周辺のご案内
小菅村について
小菅村は多摩川と相模川の源流部にあたり都心から約2.5時間80kmの距離に位置します。四季の変化に富んだ豊かな森と山間の渓流が清らかな水と澄んだ空気を与えてくれます。
多摩源流域の清流
小菅村は多摩川と相模川の源流部にあたり、山間の渓流で、エサ釣り・ルアー・フライ・テンカラといろいろな釣りが楽しめます。白糸の滝・雄滝などへのハイキングもおすすめです。
小菅村トレッキングコース
小菅村の8つのおすすめハイキングコース(大菩薩・フルコンパ、大菩薩・牛ノ寝、奈良倉山、栃の巨木、モロクボ平、三頭山、三ツ子山、鹿倉山)を紹介しています。